シアワセな家族のカタチ

2021年、2023年に娘二人の中学受験を経験したアラフィフパパです。日々の思い出や考えを記録していきます。

長女 1月 学校を休むか?

 

 

中学受験生の多くは受験1週間前から学校を休む。家庭によっては1月は始業式だけ行ってあとは受験が終わるまで学校を休む。

 

都市伝説だろうと思っていたのですが、実際先輩ママから聞くと休むお子様が多いということで、うちの学校は1月は閑散とした感じらしいという事でした。考える所はありましたが、それくらい中学受験は厳しいんだなと感心してしまいました。

 

休む理由は

感染症回避

・少しでも勉強する

ためだと思います。

 

感染症回避という目的については、非常によくわかります。3年間一生懸命勉強してきて、それがインフルエンザで受験できないなんてことになったらそれこそ一生ものの後悔です。1週間休む必要があるかは微妙ですが、理解できます。

 

勉強するため、という目的についても理解できます。今までやってきたんだから最後あと一踏ん張りして、念願の志望校に合格したい。そう思って学校を休んで勉強する、したいという御家庭もいるだろうなと思います。

 

今年に関しては、もう言うまでもなくCOVID-19対策のためにさらにどうするか悩んでしまう御家庭が多かったのではないでしょうか。

今まではお子様が発熱さえしなければよかったのですが、今回は、

 

濃厚接触者になってもいけない

 

んです(学校によっては)。ということは子供を濃厚接触者にさせないためには

 

親がCOVID-19に罹患してはいけない

 

ということになるわけです。また、親が濃厚接触者になってしまってもよろしくはなく、また濃厚接触者になった場合観察期間が14日間であるということを考えるなら・・・

と色々シミュレーションしてみましたが、

 

2月1日の14日前から父親は自宅には戻らず、ホテルなどで自主隔離する。子供は2週間前から学校を休む

 

というのが万全なのか、という結論になりました。

ただ、2週間も学校を休む、というのには少し抵抗がありました。でも仕方ないですよね(と自分に言い聞かせました)。COVIDのために受験できない(まして無症状なのに)なんてことになったら、本当に我が子が可哀相なので、子供の意見も確認した上で2週間小学校を休ませていただくことにしました。幸いうちのクラスは大半が中学受験組で、概ねどの家庭も似たような考えだったようで気分的には救われました。受験しないお子様には申し訳なかったですが。

 

ただ、子供が休むだけで解決しないのがCOVID-19の難しさです。濃厚接触者にもさせられないということで、父親も隔離されるべきか家族会議(裁判?)が開かれましたが、経済的、また精神的(2週間もホテルぐらしは不可能)理由により、これは免除されました。

 

ただ、うちのお姉ちゃんは学校が好きだったので、受験のためとはいえ長期間休むことにそれはそれでストレスを抱えないか不安でした。一応本人と確認した上で学校を欠席にしましたが、結果的にはあまり本人のストレスにはなってはいないように思えました。ただ、勉強の効率については上がったかというと微妙でした。むしろ学校に行けた方が、リズムがついて良かったのかなと思っています。目的は感染からの回避であったのでやむを得ないところでした。

 

妹ちゃんの時はコロナが少し落ち着いてると思うので、本人と相談してなるべく休みは少なくしたいなと思います。ただ、休まないという選択肢は取らない気がします。やっぱり全てをふいにするようなことはしたくないな、と思っちゃいますので・・・。