シアワセな家族のカタチ

2021年、2023年に娘二人の中学受験を経験したアラフィフパパです。日々の思い出や考えを記録していきます。

模試の偏差値とマンスリーテストの自己採点と見比べて

昨日はマンスリーテストでした。

 

仕事が夜中までかかってしまい、帰宅して金曜日になってから採点してみました。

 

・・・模試と違って今回は算数の大問1が全部○でした。

大問2も模試では1問のみ○だったのに対してマンスリーは1問間違いのみでした。

(いかに模試の算数ができなかったかばれちゃいますね)

 

他の教科もまあまあできているようで、おそらくですが成績は以前同様の感じに戻ったかと思います。

 

一方で本日模試の結果が出ていましたが、まあとんでもないことになっていました。

 

流石に妹ちゃんもこれ見たら落胆しそうです。

 

結果についてはとやかく言う気は全くありません。仕方ないでしょう。自分で感じて、今後どうするか行動を考えてくれれば良いです。それで諦めてしまったらそれまで、と言うことにします。

 

さて今回の2回の試験を経て・・・

 

実力テストの成績が悪い気がする

 

ということに気づきました。

 

見直してみると、確かにオープン模試および範囲のない組分けテストの算数の成績はマンスリーテストに比較して偏差値が低い(p<0.05)ような気がします。

 

算数の解き方や理科社会の知識がしっかりと身についてないんだろうなぁ

 

と言うことでしょうか。

 

テキストの問題を繰り返して、何となくの解き方だけ覚えて、マンスリーテストはそれで乗り切れるのですが、時間が経って範囲のないテストをやると今までできていた問題もできなくなってしまう(解き方を忘れてしまう)んだろうなと思います。

 

基礎トレも頑張っているのですが、やはり算数のしっかりとした基礎の力はまだまだ身についてないんだろうなと思いました。

 

ただ、親バカかもしれませんが、妹ちゃんはこれでも算数の力は伸びていると感じています。

 

5年生になっても指折って計算していたあの妹ちゃんが、計算であまり間違えなくなったり、算数の問題に自分から取り組もうとしたり、努力して(少しかもしれませんが)成長しているのは分かっているので、

 

諦めず地道に基礎問題の積み重ねをやってもらえたらと思います。