シアワセな家族のカタチ

2021年、2023年に娘二人の中学受験を経験したアラフィフパパです。日々の思い出や考えを記録していきます。

長女 志望校がまとまらない!

 

happy-chuju-life.hatenablog.com

 

にも書きましたが、当初我が家は偏差値が上の方から説明会などに出席していました。

そこで何校か志望校を決めたのですが・・・

 

偏差値が思うように上がってこない(涙)

 

という状況に。このまま説明会に参加した学校のみから選ぶと全滅する可能性が高かったため(決して口には出さない)志望校をさらに検討しなくてはならなかったのですが・・・

 

コロナのせいで学校見学できない

 

という最悪な状況になってしまったわけです。 

できるだけ早くから幅広い偏差値(ここホント重要)の中から自分たちが行きたい!と思える学校をあげておいた方がいいです。

 

我が家の第一希望は偏差値で言うと、夏の時点からは+2−3程度だったので、そこまで高望みということはないと思っていたのですが、もう一校受けようと思っていたところが偏差値10ほど足りず、これは現実的ではないと言う判断になりました。

 

そこで、有名中の結果が良かった(合格点に近いところまで既に取れている学校)ところや、一番自宅から近い学校を希望校と言うことでピックアップし、秋以降に説明会が開かれることを祈ると言う方針にしました。

 

ピックアップされた学校は3校、いずれも偏差値で考えれば5ー10は上回っているので、このままいければ大丈夫だろうと思われるところでした。

 

結果として無事この3校は説明会を開催してくれることになり、申込開始と同時に速攻で予約。説明会に伺った上で、この中から2校が志望校として無事ノミネートされることになりました。

 

ただ秋以降の説明会に子供を行かせるのは本当に時間がもったいないと言う感覚になります。

特に今年はコロナで土曜日もほとんど学校だったので。

 

見学は5年で終わらせておいた方が本当に良かったとしみじみ思いました。

 

このように我が家はバタバタで志望校を決めましたが、9月末に決めてからは受験プランは一切ぶれることはありませんでした(今更変更するプランもない)。