happy-chuju-life.hatenablog.com 先日報告したとおり、無事に当選しましたので張り切って行ってきました。 昔行った時は人混みがすごすぎて通路もまともに通れないくらいだったような記憶がある(誇張されてるかもしれません)のですが、当日は人数制限があ…
本日は復習テストの日です。 これを書いている今(16時)、皆様は国語をやっている辺りでしょうか。普段の力が出せることを願っています。 我が家の妹ちゃんも受けていますが、おそらく今回のテストはあまりいい成績ではないかなと思っています。 妹ちゃんは…
yab.yomiuri.co.jp お姉ちゃんが小4だった時にこういった類のイベントに家族で参加したことがありました。 あまりの人数の多さにぐったりして帰ってきました。 各校のブースで質問ができたのですが、そもそも質問するほど事前準備をしていなかったことと、…
happy-chuju-life.hatenablog.com 志望校が決まらない妹ちゃんですが、どんな学校がいいのかなぁと時々SAPIXの偏差値表を見ています。 当たり前の話なんですが上から偏差値順に学校が並んでいます。 となれば、子供だって上に書かれてる学校のほうが良い学校…
happy-chuju-life.hatenablog.com 先日自分の高校受験を思い出して記事を書きましたが、思い出したことの中に 塾が楽しかったな というのがありました。 中3の9月以降、その思いは強くなっていきました。 それまでは部活もあったので塾に間に合わなかったり…
日曜日のテストの結果がアップされていました。 6年生になると結果が出るのも早いですね。 今回は出来が悪かったことは分かっていたので、時間になってもあまり見る気はしませんでした。 先程結果を見ましたが、 まさに3歩進んで3歩下がった感じでした。いや…
昨日書いたことを考えながら書いています。 中学受験をする子供に向けて 受験勉強を自分ごとにさせることが大切だ とは考えていますし、よく言われます。 でもそれってすごく難しいよね ということも妹ちゃんとお姉ちゃんの様子を見てると強く感じます。 我…